友達に車を買えとすすめられる。
なんというか、たしかに
いい車のほんとうの贅沢さはわかる気がする。
例えば、本当にいい服、小物(ブランド)、車なぞは
いい意味でその人の良い持ち味を引き出してくれると思うから。
でもね。
BMの630なんかは、買えといっても、
1100万円もするんだよ。
ばかばかしいんじゃないでしょうか?
ぼくはスピードは特に求めてませんので。
しかもWIND・サーフを上に乗せるのに
どうやって外車の新車なぞですませるのでしょう。
(用途が違うんですよね)
ただね、例えば昔のスカイラインGTRやZ、ランサーなぞは
スピード馬力まがいの品のないイメージしかないですが、
やっぱりベンツBMWアウデイボルボなぞは
スピードも許される優雅さを合わせもって然るべきですね。
でも、個人的にいいのは、
例えばルパン3世が富士子ちゃんを乗せてた、
フィアットなんかは妙味ですね。
壊れやすさを除けば軽妙オシャレでいいんじゃない?
アルファロメオはいかにもらしきで面白みに欠けますが。
今度のGTのハイ・センスぶりはいかがなもんなんでしょう。
ただルノー・プジョーあたりの軽いクルマまわしも
なかなかセンスに光ると思われますし。
ポルシェカイエンなんかもセンス、一線光りますね。
でもたとえて本気でみれば
BMWのZ4なんかはどうなんでしょうか。
また希少価値のクルマは目立つけど、
らしさが出てていいですね。
でもいきなり、インドのアンバサダーなんかがでてきたら、
面白いけど、結構引きますなあ。(最高速度80キロ。)
・・無難なら、けど日本車は、
値段のわりを考えると効率やはりバツグンですね。
それでいてなんでハイ・ソサエテイは外車向きなんすかね。
税金で引けたとしても、割りにあわんだろうし、
差し引いてもなんかイヤミにみえるんすけどね。
らしき振りを堪能したいんかなあ。(安趣味。爆)
なんというか、たしかに
いい車のほんとうの贅沢さはわかる気がする。
例えば、本当にいい服、小物(ブランド)、車なぞは
いい意味でその人の良い持ち味を引き出してくれると思うから。
でもね。
BMの630なんかは、買えといっても、
1100万円もするんだよ。
ばかばかしいんじゃないでしょうか?
ぼくはスピードは特に求めてませんので。
しかもWIND・サーフを上に乗せるのに
どうやって外車の新車なぞですませるのでしょう。
(用途が違うんですよね)
ただね、例えば昔のスカイラインGTRやZ、ランサーなぞは
スピード馬力まがいの品のないイメージしかないですが、
やっぱりベンツBMWアウデイボルボなぞは
スピードも許される優雅さを合わせもって然るべきですね。
でも、個人的にいいのは、
例えばルパン3世が富士子ちゃんを乗せてた、
フィアットなんかは妙味ですね。
壊れやすさを除けば軽妙オシャレでいいんじゃない?
アルファロメオはいかにもらしきで面白みに欠けますが。
今度のGTのハイ・センスぶりはいかがなもんなんでしょう。
ただルノー・プジョーあたりの軽いクルマまわしも
なかなかセンスに光ると思われますし。
ポルシェカイエンなんかもセンス、一線光りますね。
でもたとえて本気でみれば
BMWのZ4なんかはどうなんでしょうか。
また希少価値のクルマは目立つけど、
らしさが出てていいですね。
でもいきなり、インドのアンバサダーなんかがでてきたら、
面白いけど、結構引きますなあ。(最高速度80キロ。)
・・無難なら、けど日本車は、
値段のわりを考えると効率やはりバツグンですね。
それでいてなんでハイ・ソサエテイは外車向きなんすかね。
税金で引けたとしても、割りにあわんだろうし、
差し引いてもなんかイヤミにみえるんすけどね。
らしき振りを堪能したいんかなあ。(安趣味。爆)