(ISBN:4416800134 単行本(ソフトカバー) 多摩美術大学校友会 誠文堂新光社 ¥1,800)

 ますむらひろしのマンガを第1回にしようと思ったけど、・・

 まずは奇天烈な知人MK子さんの 
 怪しげな世界にチャレンジしてみようと思いました。
 でもって、この無意味で不必要そうな世界、
 わたくし今を以ってもさっぱりわかりません。
 でもって、卒業の展覧会に遊びに行って、
 綺麗なお花畑の銅板や
 昔お好きでしたヒロ・山形の絵でもやってるかと思いきや、
 お花の茎に止っている、
 ・・・巨大な蛾や、蜘蛛や、あやしいトカゲのクリソツを
 模写してるではありませんか!
 (フランス流なの?と適当にごまかしたけど。)
 あの時ほどドギモを抜かされ、ショックでして、
 そこまで変わってる人を好きになるのは
 やめようかと実は本気で悩みました。
 でもって、やっぱりワカリマセンと本当のことをいったら、
 なんでわからないのよと激怒するではありませんか!
 ・・ワカラナイのはアンタだよと思いましたけど。

 でもってぶらぶら片足を組んで閑をつぶしてるアナタは、
 まるで渋谷にうろついてるその辺の、
 指輪、ペンダントの外人アキンドに本当にクリソツです。
 私が先行き不安でたまらなくなったのは
 正直そのときからずっとなんです。

 で、朝ゴハンのメザシという
 ぱくっとふつうに食べちゃうものを
 何日も飽きずにアナタがずっとみていて
 (メザシってそんなにおもしろいのか?)
 その描いている途中で、
 ある日突然ノラ猫がのそのそやってきて、
 突然メザシを奪って逃げて消えていって
 アナタが発狂寸前に陥ったとき、
 僕は正直どうしたものか
 開いた口がふさがらなかった。
 ・・あの頃を思い出します。
 いまや「MKワールド」と
 アチラの世界でも相当変で有名らしい。
 もともとどこか神経が変わってるのよと
 お母様はおっしゃってたけど。
 でも焚火の火をおもしろいといって、
 いつまでもいつまでもいて離れなかった、
 あの頃の君が、今なんだよね。

 が、しかあし。
 なんと最近はエログロで名前が通っている、
 らしいじゃあないですか、、。
 それで僕のことをキモいという資格はありません。
 で、そんなアナタを見て、
 モノホンってほんとにスゴイんだなっていったら、
 素直に喜んでましたけど。
 (それ、決して誉め言葉じゃありませんよ。)
 私もかなあり変なとこあるけど、
 この分野、というよりアチラの世界では、
 アナタにかなう気はまったくございません。
 オミソレいたしました。
 でも、こういう人たちも実際いるんだなと、
 まあ適当に、勉強になりましたけど。

 んでもって、ちょっとfollowして、
 スッピンでこれ以上にないかわいいあの子から、
 ・・一体どうしてあんなキモいのでてくるのでしょうか。
 (しかもそれぜんぜんつまらないと思う。)
 本人は最高だと思っているようですけど。
 人生最大の謎であります。

 確かにスッピンのGパン姿で、
 君ほどお似合いで綺麗な人は
 ほんとうに見たことありません。
 そのエプロンのさりげない作業着姿が
 最高に素敵で、まさに一目惚れ。
 まさに1日48時間のんびりサイクル、
 Mk子ワールドの炸裂であります。
 しかし、浮気をしたら、
 ゴーゴンの首を作って送って寄こすという。
 女の子ってなんでそうなんだろうね。あしからず。
 今度また、ベトナムバッチャンの瀬戸モノ焼きも、
 (注:そんな語呂 ありえない)
 見せてくださいね。
 それでは、次の美術展でもってお会いしましょう。

 

 
 
 

 
 

 

コメント